2023年のベスト展覧会と振り返り

ごく一部からご要望がありました2023年ベスト展覧会と振り返りです。

2023年には20の展覧会に行きましたが、ベスト展覧会は、新国立美術館の「祭國強展」とします。祭國強の神髄は1回限りの爆発パフォーマンスですが、準備のために作成されたドローイングは迫力で、祭國強の思想と祝祭性が十分に伝わってきました。パフォーマンスとドローイングをはじめとする資料の組み合わせで作品を形成する形は、クリストも彷彿とさせます。ぜひ、一度パフォーマンスをじかにみたいです。

2023年は祭國強展以外にも現代美術の展覧会が充実していました。国立近代美術館の「大竹伸郎展」、寺田倉庫WHAT MUSEUMの「高橋龍太郎現代美術コレクション展」、アーティゾン美術館の「ダムタイプ展」「山口晃展」、国立東京博物館と東京都現代美術館の「横尾忠則展」、青森県立美術館の「奈良美智展」。山口晃奈良美智はやはり今の日本の現代美術をけん引する二人で見ごたえありました。横尾忠則は大御所であるにもかかわらず新しい境地に挑戦していますが、やはり横尾忠則なのは良いのか悪いのか。坂本龍一が参加していることで話題となったダムタイプは新作ですがちょっと感覚が古く感じました。

2023年はポンピドゥーセンターが改修なので同館の作品が多く来ていました。パナソニック留美術館の「ルオー展」、東京都美術館の「マティス展」、国立西洋美術館の「キュービズム展」(これは未見)など。パリに行かなくて多くの作品が見られたのはうれしいことでした。

各美術館の独自企画の展覧会もがんばっていました。世田谷美術館シャガール展」、SOMPO美術館「ゴッホ静物画展」、上野の森美術館「モネ展」(日本人はどんだけモネが好きなの?)。2024年も独自のテーマで国内外の美術館から作品を集めるこのような企画が多く開催されるとよいですね。